iPhoneで脱獄もアプリも不要でテザリングできる件
������ ���
iPhoneユーザー待望のサービスが開始されました。
今までiPhoneでテザリングをするためには
脱獄(jailbreak)や短命アプリの捜索・取得と敷居が高いイメージでしたが
ついに脱獄もアプリも不要でテザリング可能なサービスが登場です。
アップルもドコモ対応に苦慮するテザリングサービスについて調べてみました。
スポンサーリンク
誰がテザリングを開放したのか
会社名ですが「コネクトフリー」という会社です。
まず「コネクトフリー」について調べてみました。
- 2011年11月に約40店舗と提携し無料の公衆無線LANサービスを開始
- 利用者の「フェイスブックやツイッターのアカウント、閲覧したURL」の無断取得が発覚
- ネット上で非難集中、炎上したため、コネクトフリーが謝罪しサービス停止へ
- 総務省は「通信の秘密」を侵害したとして行政指導
- 2011年12月に取得情報をすべて消去する
という感じです。
どうやってテザリングを開放するのか
「t.free(テザーフリー)」というサービスでテザリングを開放するそうです。
今度は弁護士と相談の上、利用規約で取得情報についても明記したということですが
- アプリ不要、脱獄不要で行きはヨイヨイ
- 個人情報の漏洩で帰りはコワイ
とならないように、ユーザーは利用規約を要確認なサービスですね