まだドコモMNPで5円運用 プラスXi割ができるらしい(2012/07/28)
公開日:
:
まとめ 5円運用 プラスXi割
5月頃にドコモ祭りとして賑わっていましたが今はどうなっているのでしょうか
IIJmioの950円より安い回線が手に入るような情報もあります。
2012年7月下旬の今、5円運用やプラスXi割が通用するか調べてみました。
今月は月々サポートが高額なGalaxy Noteが人気のようですね
スポンサーリンク
5円運用は無理だとしてもできる限り維持費を下げたいというのも人情です。
- ドコモパケット定額サービスを毎月6,000円払う人がいて
- 隣には同じサービスを毎月1,000円程度で抑えている人がいて
- 更に隣には同様の内容にもかかわらず月換算0円どころか利益がでている人もいるようです。
まったくもって不可解な状態ですが、真実を探ってみます。
5円運用 プラスXi割に挑戦するための準備
私が調べた結果を書き出しますが間違った情報の可能性があります。
- MNP弾と呼ばれる電話番号が割り当てられたSIMカード2枚(2契約分)を用意する
- 「MNP弾1」を音声回線で契約する
- 「MNP弾2」をデータ回線で契約する
5円運用 プラスXi割の実現するための契約方法
「MNP弾1」の音声回線について
難易度が高いほうが金銭的な余裕が発生しますが手間暇がかかります。
- 難易度(高):一括購入で端末代が格安でキャッシュバックが多い珍しい契約を探す、2年間で利益発生見込みあり
- 難易度(中):一括購入で端末代が安くキャッシュバック付きの比較的多い契約を探す、2年間0円運用を目指す
- 難易度(低):分割購入でも月々サポートが高額の良くある契約を探す、比較表を見ればできそう2年間0円運用ができるかも
「MNP弾2」のデータ回線について
端末を売却して利益を得る方法がネット上で書かれていますが
同様の方法で1億円売り上げた転売グループが売却目的での契約で逮捕されています。
即売却をする目的で契約するとキケンですので気をつけましょう。
- 月々サポートが多い機種を契約する(購入時は大抵が音声回線での契約らしい)
- 音声回線で契約した際は、データ契約に変更手続きを行ない「MNP弾1」と紐付ける申請を行う
5円運用 プラスXi割は2012年7月で行えるのか
条件によっては5円運用 プラスXi割は可能です。
いえ、それ以上に利益を上がられそうです。
気になる条件ですが、
- 「MNP弾2」で契約したデータ回線用端末を2年間の間に売却して売上が多く
- かつ「MNP弾1」の契約が難易度(高)で行えた場合となります。
注意したいのは2年間の間に売却するというタイミングですね
使用して飽きたから売却するなら問題ないのかも知れませんが
最初から売却目的であれば転売とみなされるかも知れません。
(もちろん転売数によるかもしれませんが。。。)
また難易度が高い音声回線契約を結ぶのにも手間暇が必要です。
しかし、2年間も毎月6,000円近い電話代が月0円になるならヤル価値もありそうです。
さらに月0円どころか利益がでている可能性もあるというのでドコモ祭りなんでしょうね
5円運用 プラスXi割のメリットとは
維持費が安くなることや利益ができるかもしれないことも大きなメリットですが
契約時の月々サポートが高額で余っているケースは更にメリットが発生します。
- 動画見放題サービスを契約する
- 無料通話分がもらえるプランに変更して無料電話を手に入れる
- パケット定額サービスに加入して無料モバイル通信として利用する
他にもメリットはあるかも知れませんが簡単に調べただけでも
実に色々な方法でドコモ祭りを活用している方々がいらっしゃいました。
5円運用 プラスXi割を実行するのに2012年7月は得か
今なら2端末を同時購入すると各端末代金から1万円を値引きしてくれるキャンペーンを実施しています。
しかし、MNPする回線を2回線必要になりますし、MNP手数料も計算に入れなければなりません。
ちょうど余っている回線があれば試してみる価値はあるかもしれません。
私も以前の記事「【ドコモ祭り】docomo月々サポート 一覧 2012年7月版まとめ」を参考して
ベストな機種を探していますが、悩みますね
まとめの記事一覧へ