iPhone 5 入門02―MMSメールアドレスを設定する(メッセージアプリ)
������ ���
au で契約した iPhone 5 でメッセージアプリを起動すると「MMS機能を使用するにはMMSメールアドレスが必要です」というメッセージが表示されました。その対応策を記録します。
スポンサーリンク
iPhone 5、MMSメールアドレス設定
以下、iPhone 5 / iOS7で行った設定です。
メッセージアプリを起動すると1枚目の画像となりました。「設定」をタップして先へ進みます。(「ホーム画面」→「設定」→「メッセージ」 →「MMSメールアドレス」からもアクセス可能)
「MMSメールアドレス」欄にメールアドレス(○○○@ezweb.ne.jpなど)を入力し、画面左上の「設定」をタップ。
この際、○○○@ezweb.ne.jpといったメールアドレスがない、もしくはわからない時は仮の値として「1234」を入力すればメッセージアプリが使えるようになるようです。
国内スマホの記事一覧へ