来たか!携帯番号「070」割り当て / PHSもMNP・SMS参加が近い?
総務省によると「090」と「080」番号は今年7月で残り350万件までと少なくなっており
年内に枯渇する見通しということです。
枯渇の理由や070による措置での改善数も発表されています。
スポンサーリンク
「090」と「080」番号は枯渇の理由
長らく携帯番号として利用されてきた「090」と「080」番号ですが
今回、枯渇する理由としてスマートフォン、タブレットPC、モバイルルーター、データ専用SIM等の
携帯電話番号を割り当てる端末が普及、増加したため
残りが350万件に迫っており、同じペースで考えると年内の枯渇が予想されています。
その措置として「070」電話番号をスマートフォン等に割り当てるということです。
総務省の対応
当初の予定より1年前倒しでPHPに割り当てている070番号を携帯電話にも使用できるようにするということです。
「070」番号を利用開始する時期と確保数
エンドユーザーが070番号をスマートフォン・携帯電話で使用可能になるのは来年11月頃ということです。
この措置により新しく7000万件の番号が確保できるということです。
そして7000万件の番号は約10年で枯渇するという予測があります。
PHSユーザーが受ける利益
PHSユーザーがMNPできるようになるのは来年11月以降ということになると思います。
070番号でもSMSできるようになったらPHSユーザーにとっては嬉しい話ですね
最近、050IP電話番号のお店も増えてきています。
携帯が070番号になったら、もう電話番号による価値というのは
一般市民にとって関係ないのかも知れません。
[ 番号不足で携帯電話にも「070」 ]
最新動向の記事一覧へ