さらに登場、クアッドコア中華スマホ「KTouch Hornet II」は240ドル
公開日:
:
海外スマホ KTouch Hornet II
Tianyuより先日発表されたクアッドコアCPU「Tegra 3」搭載の中華スマートフォン
「Tianyu KTouch Hornet II (天語 大黄蜂II四核)」について価格が判明したようです。
スポンサーリンク
「KTouch Hornet II」について
「KTouch Hornet II」の目玉はクアッドコアでしょう。
NVIDIA Tegra 3 チップセットを搭載しており
画面サイズは4.5インチ、解像度も(1280×720)と高く
カメラも背面800万画素、前面100万画素と
ハイエンド仕様になっています。
通信関係としては
Bluetoothがバージョン3.0、無線LANが802.11 b/g/n まで対応
SIMスロットはシングルで以下の方式に対応
- W-CDMA 2100(I)/1900(II)/1700(IV)/900(VIII)/850(V) MHz,
- GSM 1900/1800/900/850 MHz
RAM1GBな点が残念な感じもしますが
現状では2GBの方が珍しいので仕方がありません。
ストレージは16GBとスマートフォンにしては大容量だと思います。
バッテリー容量が1800mAhと普通です。
普通なんですが、頼りなく感じてしまうのはクアッドコア搭載だからでしょうか
「KTouch Hornet II」の価格
240ドルということで例によってレート換算してみます。
2012/09/21時点のレートでは。。。
約19,000円です。
。。。
安いのか高いのか判断しにくいですね。。。
原道 N50 みたいに6,000円(☆)くらいになんて言えませんが
今は、ただただ時間と相談するしかなさそうです。
☆値上りしたみたいで、2012/09/21時点では6000円以上になってました。。。
海外スマホの記事一覧へ