MNP割引額を3社で比較する(NTTドコモ / au / ソフトバンク):2013年8月度
NTTドコモ と au 、ソフトバンクの3社が行っているMNP・乗り換えキャンペーンについて、2013年8月度の条件や割引額を記録、比較したいと思います。
スポンサーリンク
2013年8月度のMNP割引・条件を比較
はじめに簡単な比較表を作ったので掲載します。
各社それぞれのキャンペーンを見てみたいと思います。
NTTドコモのMNP割引額と条件
NTTドコモはMNP「お乗りかえXiスマホ割」特典を得るために契約するプランは「タイプXiにねん」です。「タイプXiにねん」の月額780円は3社で最安ですが、「2年縛り」が条件となっています。
NTTドコモのMNPキャンペーンで注目したいのは「割引期間」です。特典による割引はプランと同額の「780円」ですが、契約期間が「契約月を含め13ヶ月間」となっており、最後の11ヶ月間は780円の支払いが必要となります。
NTTドコモのMNPではソフトバンクのようなパケット定額の契約がないため、ソフトバンクよりは良い条件と言えます。
LINK : お乗りかえXiスマホ割
auのMNP割引額と条件
au のMNP「auにかえる割」は、2年間の3円運用できるとあって大変な人気です。
2年間は契約プランと同額の割引が適用されるほか、契約プランの「LTEプラン」は au 間なら1~21時は通話無料、端末が一括0円であればユニバーサル料金3円の支払いで済みます。
しかし、夢のようなMNP条件は9月1日より改定されます。
ソフトバンクと同じように定額パケットの同時契約が条件となりました。
来月からは 5,985円または5,460円が最低維持費となりそうです。
LINK : auにかえる割
ソフトバンクのMNP割引額と条件
ソフトバンクへのMNP「バンバンのりかえ割」は、パケット定額の同時契約が必要なため、毎月の維持費が最も高くなってしまいます。MNP契約時に以下の特典が選べるそうですがホワイトプラン2年間0円を選ぶのが良いと思われます。
- ホワイトプラン基本使用料2年間0円
- SoftBank HealthCare 月額使用料2年間0円+ホワイトプラン基本使用料1年間0円
- ソフトバンクポイント24,000pt.(1,000pt×24回の分割付与)
LINK : バンバンのりかえ割
2013年8月のMNP割引を比較する
最も好条件となるMNPキャンペーンを打ち出しているのは「au」と思われます。理由はパケット定額が条件ではない(9月より必須化)ことや維持費がプランだけであれば月3円運用ができるためです。
続いては「NTTドコモ」ではないでしょうか、MNP弾としては13ヶ月もの間、プラン料金が0円になるのであれば十分といえます。
最後は「ソフトバンク」です。キャッシュバックや端末の売却で補填しない限り0円維持も厳しそうです。やはり プリモバイルと みまもりケータイ狙いがメインとなりそうです。
MNP弾の記事一覧へ