「STAR Note 2 N9770」とUZONE F5豪華版など4端末を比較してみた
公開日:
:
最終更新日:2012/07/30
小型タブレット STAR Note 2 N9770, 比較表
新星「Star Note II N9770」が登場しました。
5インチのタブレットとしてデュアルコアかつ大容量バッテリー、SIMスロット搭載として
中華版Galaxy Noteと言いたげなStar Noteを
すでに注目されている4タブレットと比較してみました。
「Star Note II N9770」が買い時なのか調べてみました。
スポンサーリンク
「STAR Note Ⅱ N9770」とUZONE F5豪華版など4端末の比較表
aliexpressでSTAR Note Ⅱ N9770を購入した人のレビュー
aliexpressでオーダー20件といったショップのレビューを見てみたところ
「まだフィードバックがない」が多いですが
少数の評価を書いている人によると「好評」という印象でした。
もちろん、「サクラ」ではないことを信じたうえでの話ですが。。。
STAR Note Ⅱ N9770の動画レビュー
STAR Note Ⅱ N9770を調べてみた感想
UZONE F5豪華版とSTAR NoteⅡ N9770の良いとこどりの
5インチタブレットが登場してくれれば即買いなのですが
液晶やメモリ、ストレージなどなど。。。
残念ながら一歩及ばずといったところでしょうか
やはり5インチとなるとスマートフォン(4インチ強のサイズ)と競合してしまい
7インチ比べて購入者が少ないような気もします。
また、それがスペックの進歩が遅い原因にも繋がっているような。。。
それでも、今まで5インチだけ取り残されたようなスペックでしたが
最近は、ようやく「Haipai X710d」などスペックが高い端末が増えています。
これもGalaxy Noteのおかげでしょうか
小型タブレットの記事一覧へ