原道N50がやってきた!到着&開封レビュー
本日の午後過ぎにヤマトさんが原道N50を届けてくれました。
やはり追跡番号は未登録のままでしたが、夜見てみたら配達完了になっていました。
梱包がレターパックで中身が心配になりました。
開封後には「破損したSDカード」という表記もありました。
そんな開封レビューのお話です。
スポンサーリンク
原道N50の到着レビュー
レターパック。。。中身が心配です。
裏側です。
では開封レビューです。
原道N50の開封レビュー
カメラレンズのキャップと比較、結構箱も小さいです。
原道N70の時と同じく電源は別の箱です。
化粧箱を開けると原道N50が!こんにちわ!!
さらに下の段には、イヤホンとUSBケーブルとUSB変換ケーブル
紙類は、説明書、合格証、アンケート用紙がありました。
付属品です。
原道N50本体です。
表面には透明シールが貼られていました。
キャップとのサイズ比較
次に電源です。
拡大するとわかりますが、箱が押しつぶされています。
恐らくレターパックで配送したからだと思われます。
よく本体の箱が潰されなかったと思います。
拡大してみるとわかるかも知れませんが、黄色いシミのようなものが。。。
オイル?サビ?
ACアダプタとのサイズ比較、本体が小さいですね
お兄さん登場、原道N70双撃とのサイズ比較です。
厚み比較です。
左が原道N70双撃
右が原道N50です。
重ねてみました。
縦にすると2つ分くらいのサイズ差がありますね
起動中です。
電源は70%くらいが入っていた状態です。
日付も時刻も全く関係ない数字が表示されています。
「破損したSDカード」という表記が。。。
確認した所SDカードは刺さっていません。
とりあえずタップすると「フォーマットしますか?」と聞かれたので
SDカード未挿入のままフォーマットをしたら通知が消えました。
一体何だったのか。。。
以上、開封レビューでした。
次回は、初期アプリや動作を見てみます。
アマゾンのJhnショップで買いましたが特に初期不良はなさそうです。
しかし梱包がレターパックというのは嫌でした。
ヤマトさんだから信用してのことなのでしょうか
いずれにしても本体の化粧箱が潰れていなくて助かりました。
今日、アマゾンの価格をみたら6,300円という値段に更新されていましたが
送料を入れると私が購入したjhnショップが最安みたいですね
- アマゾン:原道N50 (2012/08/01現在7,600円)
原道N50の記事一覧へ