auで月3円を目指す02、『ビデオパス』の解約方法
������ ���
このシリーズは2013年8月末まで実施されていた「auにかえる割」で月3円維持できるよう各種オプションの解約をした記録です。9月1日より「auにかえる割」はLTEフラット適用が必須条件となり月3円維持ができなくなっていますが、Appleの新型iPhone5Sの発売から数ヶ月ほど経過すれば同じような状況に戻る可能性を考え続行したいと思います。
今回は『ビデオパス』の解約方法を記録します。
スポンサーリンク
『ビデオパス』の解約方法
『ビデオパス』はパソコンのブラウザから解約できました。
URL:http://pr.videopass.jp/pc/service.html へアクセスして「見放題プランを解約する」を選びます。
記事冒頭の画像のようなページが表示され、下へ移動すると、、、解約手続きを進めるボタンがありました。
前回の「auスマートパス」と同じく必須アンケートが用意されています。回答しないと解約できないようです。
アンケートを回答後、「解約手続きを進める」ボタンを選びます。
ブラウザの上部に小さくポップアップが表示されています。
よく見ると小さく「解約してもよろしいですか?」と質問が、、、OKを選びます。
3回ほど「解約する」ボタンを押して解約することができました。
「au スマートパス」と同様、時間がかかりましたが、今回はブラウザで解約できたので助かりました。
au オプション解約シリーズ
MNP弾の記事一覧へ