続々・水没した携帯電話のラストストーリー
「続 ・ 水没した携帯電話のラストストーリー」の話に進展がありました。
Willcomショップより「代替え機が届いた」という連絡がありました。
スポンサーリンク
新しいMyPHSはスウィーティアではなかった
ハニービーの壮絶な最期を看取り
修理の見積り期間限定でスウィーティアをお借りしていました。
その後、水没は全損として「21,000円」を請求されましたが
Willcom店員さんの提案で「長期代品貸出サービス」を適用に話が進み
そのまま「ピンク」のスウィーティアを私が使うことになっていたのですが
やっぱり仕事上、ちょっとピンクでキラキラの携帯はマズイということで
何とかお願いをするも、やはり無理ということでした。
しかし、偶然にも同じような水没代替え機を使用されている方の
在庫が回ってくるかもしれないということです。
ラッキー!!!
きっと、Nexus 7の不運(タブクル参照)が巡り巡って
幸せを運んできてくれたのかも知れません。
ありがとう、Willcomショップの店員さん!!
本当に粘り強く探していただいて。。。
電話をしていただけなのに何か友情のような何かが芽生えました!
「見つかりましたょ~」
あの感動、忘れません。(ブログに残しときます)
新しい相棒の名前
新しいPHSの端末名は、「WX01K(製品ページ、ウィルコムストア)」です。
なんとWX01Kは、ハニービーやスウィーティアよりも高額商品です。
- (水没)ハニービー:月額980円×24ヵ月(23,520円)
- (代替)スウィーティア:月額1,180円×24ヵ月(28,320円)
- (新着)WX01K:月額1,480円×24ヵ月(35,520円)
これが代替え機の費用だけとは。。。
ありがたや~
WX01Kで良くなったところ
ハニービー3からは相当良くなっていますが
スウィーティアと比べても機能・スペックともに上回っています。
バッテリーや画面サイズ、カメラの性能と全てにおいてパワーアップです。
電話するだけのPHSと思っていたので気にもとめていませんでしたが
なんと、SDスロットの有無が存在していたのです。
さらに今回、ハンズフリー機能までついていて(今までなかったことに)驚きました。
あまり使わないといえば使わないのですけどね。。。
編集後記
不運の後には運が向いてくるものですね
「ピンクの電話」だとネタにしかならないので。。。
あっ、、、
電話で盛り上がって確認を忘れていましたが
代替え料金は3,150円のままでいいのだろうか。。。
明日、判明するからいいや
追記。。。(2012年9月29日 0:27)
国内スマホの記事一覧へ