iPhone 5/5s用拡張レンズ 4選『広角/マクロ/魚眼』
公開日:
:
アクセサリー iPhone アクセサリー
Sonyレンズカメラに恋い焦がれ、iPhone 5用拡張レンズを探したので記録します。厚みが同じiPhone 5s/5cでも使えるのか不明なため、サイズも記録します。
スポンサーリンク
iPhone 5用拡張レンズを探す
現在、Eye-Fiを挿入した一眼カメラで撮影していますがバッテリー消耗が通常のSDカードに比べて早く、悩みの種となっており、マクロ撮影が可能であればスマートフォンをメインにしたいと考えていました。Dropbox等のアプリをインストールすればEye-fi系よりも共有が楽に行なるのも良い点です。
- iPhone 5sの厚み:7.6mm
- iPhone 5cの厚み:8.97mm
- iPhone 5の厚み:7.6mm
- iPhone 4sの厚み:9.3 mm
iPhone 5 と iPhone 5sの厚みは一緒なので、レンズの位置が変更されていなければ iPhone 5 のレンズは利用できそうですね。
olloclip iPhone 5用/魚眼、マクロ、ワイドの3機能レンズ
Appleの「iPhoneストア」でも販売されているので迷ったらコレ!といえるような拡張レンズです。
ひとつのボディにレンズ3本が収納され、iPhoneに装着するだけで使用できるとのこと。重さは僅か28.35 g。
- フィッシュアイレンズは、約180度の視野を撮影、最短撮影距離は約2cm
- ワイドレンズは通常のiPhoneの視野から ほぼ倍の視野角を撮影可能、最短撮影距離は約3cm
- 倍率は約10倍、被写体から12~15mmの範囲で撮影可能
iPhoneストアでは 送料無料 6,980円 となっていました。
価格: ¥4,980円 /レビュー6件(2013/09/15現在)
Olloclip for iPhone 4S/4
こちらは先ほどと同じメーカーの iPhone 4 / 4S版で価格が安いので iPhone 5 で使用できたらと思い悩んでいます。
iPhone 5 の厚みは「7.6mm」で iPhone 4S は「9.3 mm」となっており、レンズ側が締め付けるタイプであれば装着できるかもしれません。
価格: 送料別 ¥1,980円 /レビュー4件(2013/09/15現在)
iPhone5専用 広角・マクロ・魚眼 3in1 レンズ 並行輸入品
iPhone5 専用 広角 ・ マクロ ・ 魚眼 3in1 レンズ 並行輸入品 【レッド】
「Olloclip」で検索すると登場した製品です。並行輸入品となっており「Olloclip」なのか、「良く似た品」を輸入したのか判断できません。レンズに印字されている文字はレンズの説明だけでした。iPhone 5用で1,500円以下と冒険するには十分な安さです。レビューも5件あり、特に問題はなさそうです。
価格: ¥1,350円 /レビュー5件(2013/09/15現在)
サンコー iPhone5用16倍ズーム&マクロレンズキット
脅威の16倍レンズ。
iPhone5専用で光学望遠16倍のほか、60倍と220倍のマクロレンズで、ケースが43g、レンズが127g、マクロレンズが23gとなっており、スマートフォンよりも重くなる可能性もありますが、望遠レンズも良さげですね。
価格: ¥4,150円 /レビュー7件(2013/09/15現在)
iPhone 5用拡張レンズ選び
公認レンズか、値段で選ぶのか、、、望遠レンズも捨てがたいですね。
望遠レンズは手ブレが発生するので三脚が必要、そうなると気軽な撮影という今回のニーズからは外れそうです。あとは先人のレビューと、Amazon直販で初期不良リスクを回避する程度でしょうか。
アクセサリーの記事一覧へ