P-01D Bluetoothキーボード設定(ポケモンタイピングDS)
公開日:
:
国内スマホ P-01D, ポケモンタイピングDS
������ ���
P-01DはBluetooth搭載なのでBluetoothキーボードを使うべく
任天堂DSのポケモンタイピングDS付属のキーボードで設定を行なってみました。
スポンサーリンク
P-01D Bluetoothキーボード設定
ポケモンタイピング側では、ほとんど設定の必要はありません。
基本的にP-01D(Android)側で設定を行ないます。
Bluetoothキーボードの設定手順
- ホーム画面からハードキーでメニューを表示し設定をタップします。
- 無線とネットワークをタップします。
- Bluetooth設定をタップします。
この時、一つ上のBluetoothに対してチェックを入れても良いですが
次の画面でもチェックを入れることができるので、ここではチェックを入れていません。
- Bluetooth「BluetoothをONにする」をタップします。
- 自動でスキャンが始まりますがポケモンキーボードの準備が間に合わないと思いますので
ポケモンキーボードを用意してからデバイスのスキャンをタップします。
- スキャン中と表示されているときに
ポケモンキーボードで「Fn」キーを押しながら電源スイッチを入れます。
電源を入れた後に、すぐ「Fn」から指を離すと認識されないケースがありました。
とりあえず下の画像のように何かしらのBluetooth端末が表示されるまでは
「Fn」キーを押し続けたほうがよいと思います。
- 時間が経過するか、端末情報をタップすると
「Nintendo Wireless Keyboard」という表記に変わったと思います。
この「Nintendo Wireless Keyboard」をタップします。
- 「Bluetoothのペア設定リクエスト」が表示されます。
- ここでは「0000」と押してOKをタップします。
同時にポケモンキーボードでも「0000」を入力してから「Enter」キーを押します。
- 「ペア設定、非接続」となったら設定は完成です。
しかし、このままで使用できません。
Android標準のBluetooth設定画面は以上です。
これでP-01Dからポケモンキーボードが認識された状態ですが
残念ながら入力方法を選ぶ画面にポケモンキーボードの選択肢はありません。
ここから先は、アプリの導入が必要になります。
無料版と有料版にわかれていますが、無料版で問題なく使用できています。
広告は表示されてしまいますが。。。
この後も画像が続くため次回の記事へ続きます。
国内スマホの記事一覧へ