ウィルコム、複数のサービス終了 と 33サービスの変更 を発表
ウィルコム・ウィルコム沖縄は11月30日、利用料金の支払期日変更や
2013年3月末を持って終了するサービス、提供内容の変更を発表しました。
大規模なサービス変更が行われていますが、ユーザーとしては不安ですね。
スポンサーリンク
ウィルコム、大規模なサービス変更 を発表
ウィルコムのプレスリリースには今回の大規模なサービス変更に関する
主な理由は記載されていませんでした。
利用料金の支払期日の変更について
<「お客さま番号」の末尾「B」の利用者>
2012年12月の利用料金より
- 現在の毎月15日締切、翌月12日に支払期日から
- 今後は月末締切、翌月27日に支払期日へ変更
12月~翌1月の利用分は、、、
計算期間:12月16日~1月31日の1.5カ月分で請求
<他の全利用者>
2013年5月以降、支払期日が翌月26日に変更予定
一部サービスの提供終了について
同時に複数のサービス提供を終了するということも発表しています。
<2013年3月末で終了するサービス>
- 国際ローミングサービス
- ウィルコム ミーティング
- 修理アシストサービス
- AIR-EDGEレンタルサービス
- ウィルコム海外レンタルサービス
- 長期代品貸出サービス
- 法人向け電話機レンタルサービス
<2013年4月末で終了するサービス>
- ウィルコム無線LANオプション(公衆無線LANサービス)
- ウィルコム無線LANオプション エクスプレスエリアコース
<2013年5月末で終了するサービス>
- サポートコインサービス(ポイントサービス)
ポイントサービスまで、、、何が起きているのでしょうか
「サポートコインサービス」は毎月の利用料金に応じてコインが獲得できるサービスです。
コインは「機種変更」や「修理」に充てる事が可能でした。
更に33サービスを変更する予定
以下33サービスの変更については個別通知となり
プレスリリース等の告知はしないとしています。
- 070以外もお得な通話パック
- 新通話パック
- だれとでも定額
- 話し放題
- 国際電話サービス
- トリプルプラン/新トリプルプラン
- リモートロック
- ホームアンテナレンタルサービス
- AIR-EDGEアクセスポイント認証サービス
- ユニバーサルサービス料
- 分計サービス
- サービスの中断
- 契約期間について(年間契約)
- W-VALUE割引
- 割引適用期間の変更について
- 新規契約事務手数料について
- 解約届出書での解約日付について
- 利用権譲渡
- 通話明細サービス
- 複数割引サービ
- 高速化サービス
- 位置検索サービス
- PRIN
- PRINビジネス定額オプション
- ファミリーパック
- マルチパック
- ハートフルサポート
- 長期割引サービス
- ビジネスサポート割引
- セーフティプラン
- 料金定額経過通知サービス
- パケット安心サービス
- ビジネス安心サービス
初月無料といったサービスが加入月から有料になるなどの変更ということで
口頭で伝えられるのかも知れませんね。
サービスが拡大するのなら利用者として喜ばしいことですが
サービスが終了、そして変更になると不安が募ります。
070番号のナンバーポータビリティ対象といった話かと思っていたのに、、、
Source : ウィルコム(プレスリリース)
調査報告の記事一覧へ